
籠(かご)で水くむ
いくらやっても無駄(むだ)なこと。
无论怎么做都白费力气。竹篮打水一场空。
河清(かせい)を俟(ま)つ
にごっている黄河(こうが)の水が澄(す)むのを待つように、いくら待っても無駄(むだ)なこと。
等着浑浊的黄河水变清澈的那一天,比喻怎么等都徒劳无功。
火中の栗(くり)を拾う
他人の利益のために、あえて無理をして危険なことをする。
为了他人的利益,不顾一切冒险做事情。火中取栗。
勝って兜(かぶと)の緒(お)を締(し)めよ
勝負に勝ったり、事業などで成功したりしても、油断(ゆだん)せずに気を引き締(し)めよということ。
无论是比赛取得胜利还是事业成功,都不能疏忽大意,要端正态度,常备不懈。
河童(かっぱ)の川流れ
本来得意なことなのに、油断(ゆだん)して失敗してしまうこと。
本来很擅长的事情,因为疏忽而失败。
かにの横ばい
かにの歩き方のように、他人から見ると不自由なようでも、当人にとっては自然なこと。
如同螃蟹走路一样,外人看来不自由,但对于本人来说却是十分自然的事情。
かには甲羅(こうら)に似せて穴を掘る
人は自分の身分や力量に応じた言動をするものだ。
人要根据自己的身份和力量来行事。即量力而行。
金持ち喧嘩(けんか)せず
ケンカをしても得するものがない上に失うものは多いので金持ちはケンカをしない。軽はずみなことをしないという意。
吵架不仅得不到好处,还失去更多,所以有钱人不吵架。意指不轻率行事。
声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
相关阅读推荐:


本周最热文章
- 说「…ですわ」的大小姐真的存在?!
- 一本正经:日本厕所干净的理由是?
- 去京都:值得一试的十大抹茶甜品
- 日本人最期待的10月动漫新番TOP10
- 测试:你是不是一名合格的岚饭?
- 来认识《贤者之爱》的小鲜肉龙星凉
- 片假名神烦:日本人也讨厌的外来语
- 能力考保障计划:要你好过
- 日语零基础一年半过N1没问题吗?
- 日本人觉得唱歌好听的男歌手8人