
管鮑(かんぽう)の交わり
菅鮑は、中国の春秋時代の菅仲(かんちゅう)と鮑叔牙(ほうしゅくが)のことで、二人は少年時代から生涯変わらない友情をもって交際したということから、信頼しあう友としてのつきあい。
管鲍指的是中国春秋时代的管仲和鲍叔牙,二人从少年时代就以一生不变的友情交往认识了,由此表示互相信任的朋友的交往。
奇貨(きか)居(お)くべし
よい機会は、うまく利用するべきだというたとえ。珍しい品は買っておき、時機を見て高く売ってもうけるべき、という意味。
比喻好的机会应该好好利用。稀奇的东西要提前买好,见机再以高价卖出。奇货可居。
気が置けない
遠慮(えんりょ)がなく、心から打ち解けることができる。
没有顾虑能够打开心扉。
木から落ちた猿(さる)
頼るものを失ってどうすることもできない。
失去依赖的东西,束手无策。
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
知らないことを聞くのは、その時は恥ずかしいが、聞かなければ一生そのことを知らないで、最後まで恥ずかしい思いをしなければならない。
询问不懂的问题会一时丢人,而不问,则一生都不知道,就会永远感到羞耻。
雉(きじ)も鳴かずば撃(う)たれまい
キジも鳴かなければ居場所を気づかれず、人に撃たれることもあるまい。無用な言葉を出さなかったら、災難(さいなん)にあわずにすんだろう。不必要な言葉は慎(つつし)まなければならない、という意。
野鸡如果不叫唤的话,人们就不会注意到它所在之地,也就不会被打下来吧。如果废话少说,就不会碰见灾难了。意指不必要的话要小心谨慎。
木で鼻をくくる
ひどく無愛想(ぶあいそう)な態度をとる形容。
形容非常冷淡的态度。
木に竹を接(つ)ぐ
つりあいがとれないたとえ。ふさわしくないこと。
比喻不适合。不相符。
木によりて魚を求む
方法が間違っているので、得ようとしても得られない。
方法错了,就得不到想要的。缘木求鱼。
昨日の淵(ふち)は今日の瀬
世の中は変転きわまりなく無常であるということ。
世间变化无常。
声明:本双语文章的中文翻译系沪江日 语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
相关阅读推荐:


本周最热文章
- 跟素颜说拜拜:不化妆不等于好肌肤
- 日本人词汇量:わかる一词概括所有
- ~たいですか:极其失礼的表达方式
- SMAP五人旅回顾:你们是最好的朋友
- 有颜有才:被认为是帅哥的日本文豪
- 团圆时:关于家庭的治愈日剧推荐
- 能力考保障计划:要你好过
- 怎样才能提高日语口语?
- 永远的体育魂:乒乓题材日漫大推荐
- 细数二次元里的那些黑长直萌妹