
パンフレットに「ご賞味下さい。」と書いてあるものと、「お召し上がり下さい」と記載されているものを目にします。「ご賞味下さい」は上から目線ぽいって言われたこともありましたが、本当はどうなんでしょうか?
有时候(商品)宣传册上会同时写“请品尝一下”和“请用吧”。“请品尝一下”似乎给人一种高高在上的感觉,但真的是这样吗?
「賞」という字を辞書で調べてみました。例解新国語辞典第二版三省堂
「賞」字在新国語辞典第二版三省堂里的解释如下:
「賞」ショウ
(1)ほうびのこと。 賞金。賞品。懸賞。受賞。
(2)ほめたたえる。 賞賛。賞味。激賞。
(3)味わってたのしむ。
「賞」
(1)奖赏。赏金 奖品 悬赏 受赏
(2)极力赞扬。赞赏 品尝 盛赞
(3)玩味/cn]
上の(2)の通り、「賞味」は「ほめたたえる」の項に入っています。「賞味」には「ほめる」という意味が含まれていることは明らかです。
如上述(2)中的解释,“賞味”是表扬的意思。因此具有积极的含义。
「賞」という漢字には、和語の「ほうび」、「ほめたたえる」、「味わってたのしむ」などの意味が含まれています。
「賞」这个汉字是和语“奖赏”、“极力赞扬”、“玩味”的意思。
「賞」という漢字を使う限りは、どの言葉にも、上の三種の和語の意味は大なり小なり含まれてきます。こういうことは、漢字と和語の関係を考えるときの基本中の基本です。
当「賞」作为汉字使用的时候多少都包含了上述三种含义。这是汉字和和语之间的基本联系。
食べ物屋(食品メーカー)がパンフレットに「ご賞味ください」と書いても、上からの目線ということはありません。「美味しいものですから、よく味わって食べてください」という宣伝文句です。多少押し付けがましい感じはしますが、商人は昔から自分の品物を売るのに謙遜したりしません。
食品制造商在宣传册上写“请您品尝一下”也没有高高在上的意思。而是表示“本品味道不错,请您品尝”。虽然是多少有些强硬的推荐,但是食品制造商对于自己的产品感到自豪也是很平常的。
しかし、一般人が粗品と書いた菓子折りなどを他人様に贈り、「ご賞味ください」と葉書に書いたら、笑われますね。「美味しいものですから、よく味わって食べてください」ということですから、一般人がこんなことは言ったらおかしいです。
但要是将盒子上写着“粗品|薄礼”的点心送给别人,还附带写着“请品尝一下”的卡片的话,就会被嘲笑了吧。既然是表示“本品味道不错,请您品尝”的句子,普通人这样说的话会显得很奇怪吧。
こういうときは、葉書に「ご笑味ください」と書くのが教養人の常識でした。「粗末なものでお口には合わないと存じます。お笑いください。」と謙遜して言うわけです。
这种情况,一般会写“请您笑纳”。谦逊地表示“知道如此粗鄙的食物不合您的口味,还是请您笑纳。”
そうして、もらった方は礼状に「ありがたく賞味いたしました。」と書くわけです。美味しいと思って味わいましたということです。
然后收礼的一方会表示“那我就心怀感激地品尝了”,以此表示觉得食物很美味并品尝了的意思。
他の人に面と向かって「この間の結婚式のあなたの歌は素晴らしかった。」や「この前いただいた饅頭は大変美味しかった。」ということは「ほめる」という行為です。
如同对别人说“前段时间您在婚礼上的歌声实在是太美妙了”,或者“前些日子收到的馒头很美味”一样,都是表示夸奖的行为。
本翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。
相关阅读推荐:


本周最热文章
- ご賞味下さい是什么意思?
- 小时候会做长大却不会的13件事
- 演艺圈套路深:日本记者揭露NG取材
- “いただきます”中蕴含的日本农业的深意
- 你真的会“读”五十音么?
- 感谢你,从我的全世界路过——一日房东上篇
- 柚子出道20周年:满怀收获迈向未来
- 2017上半年CM播放次数排行榜(男星篇)
- 免费开通7月能力考查分提醒&准考证保管服务
- 在中国书店最受欢迎的那些日本小说