Quantcast
Channel: 沪江日语:日语学习门户
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8542

新编日语第二册(修订版)第十五课:会社での実習

$
0
0

前文

万さんは経済学科の学生ですが、実習のために、ある日本の貿易会社で面接を受けました。面接はそれほど難しくなかったのですが、実習はちょっと大変でした。
お客さんは会社にとって大切なので、丁寧に応対しなくてはいけません。また、言葉遣いにも十分注意しなければならないのです。例えば。社会の人に社内の人のことを言うとき、敬称を使う必要はありません。
電話応対もかなり難しいようです、電話応対の基本的なポイントは相手の名前や会社名を復唱、確認して間違いのないように用件を聞き取り、名指しされた人に伝えることですが、まず、挨拶の言葉を忘れてはいけません、電話は相手の顔が見えないので、特に丁寧、親切に応対するように心がける必要があります。

会話

(面接)
  失礼します。
  どうぞ、座ってください。お茶でも入れましょう。
  どうぞ、お構いなく。
  お名前は。
  万建と申します。
  大学で何を勉強しています。
  経済を勉強しています。
  実習の内容について知っていますか。
  いいえ、詳しく教えてほしいんですが。
  こちらは日本語を使う仕事ばかりですが、日本語はどのくらいできますか。
  今習っていることろですから、あまり上手じゃありません、仕事はどんなものがありますか。
  翻訳もあれば、通訳の仕事もあります。
  翻訳と通訳ってどんな仕事ですか。
  翻訳は、いろいろな資料を中国語が日本語に翻訳したりする仕事で、通訳はお客さんを接待したり、事務の手伝いをしたりする仕事です。
  通訳としてどういう点に注意すべきですか。
  やはり、マナーと言葉づかいですね。
  わたしみたい日本語があまり上手じゃないものでも通訳になれますか。
  努力すればできるでしょう。
  すぐれた通訳になるにはどのくらいかかりますか。
  人によって違いますが、たいてい三年はかかります、ところで、大学は遠いですか。
  ええ、ちょっと遠いですが、遅刻しないように頑張ります。
  仕事は大事ですから、断らずに会社を休んではいけませんよ。
  はい、分かりました。
  万さんはどうしてここへ来て実習したいんですか。
  大学にいるうちに、ぜひ一度実習をして、日本語らしい日本語を勉強したいと思ったのです。
  実習したあと、どうするつもりですか。
  大学に戻って、将来、優れた通訳になれるように、引き続き勉強したいと思います。
  そうですか、分かりました、来週金曜日までに万さんの仕事を検討しておきますか。ら、土曜日にもう一度こちらへ来てください。
  はい、どうもありがとうございました、失礼します。
(実習一) 来客への応対
  失礼いたします。
  (すぐ立って)いらっしゃいませ。
  (名刺を出し)私、三井物産の野村と申します、いつもお世話になっております。
  三井物産の野村さんでいらっしゃいますね、こちらこそ、いつもお世話になっております、私は営業部の実習生で万と申します。
  営業部の鈴木課長はいらっしゃいますか。
  課長の鈴木でございますか、申し訳ございませんが、鈴木はただ今、会議中でございますが。
  あっ、そうですか、じゃ、待たせていただきます。
・・・・・・
  (会議室に入る)失礼いたします、鈴木課長、三井物産の野村さんがいらっしゃいましたが。
鈴木  あっ、そう、じゃ、悪いが、応接室で十分ほど待ってくださるよう伝えてくれ。
  はい、かしこまりました。
・・・・・・
  お待たせいたしました、応接室へご案内いたします、どうぞこちらへお越しください、(応接室前で)こちらでございます。(入って上座を示し)どうぞこちらへおかけください。鈴木は十分ほどで参りますので、しばらくお待ちください。
  はい、どうも、ありがとうございます。
(実習二)電話を掛ける
交換  はい、お待たせいたしました、三菱商事でございます。
         私、住友貿易のマンと申しますが、営業部の中村課長をお願いいたします。
交換  はい、おつなぎいたしますので、少々お待ちください。
社員     はい、三菱営業部でございます。
        私、住友貿易の万と申します、いつもお世話になっております、中村課長はいらっしゃいますか。
社員     住友貿易の万さんでございますね、こちらこそ、いつもお世話になっております、申し訳ございませんが、中村はただ今席を外しております、五時に戻る予定でございます、お差支えがなければ、代わりに用件を承りましょうか。
    そうですか、では、伝言をお願いできますか、中村課長がお戻りになりましたら、住友貿易の万までお電話をいただきたいんですが、電話番号は六五三九〇七六八,内線二四一五です、よろしくお願いいたします。
社員   六五三九〇七六八ですね、はい、かしこまりました、中村が戻りましたら、万さんへ電話するよう伝えます。
      恐れ入りますが、お名前をお願いいたします。
社員      失礼いたします。
・・・・・・・
社員      課長、先ほど万さんからお電話がありました、課長が戻られましたらお電話をいただきたいといっていました。
中村  うん、ありがとう。
 (実習三)電話を受ける
     はい、住友貿易営業部でございます。
西村  私、三洋電機の西村さんでいらっしゃいますね、こちらこそ、いつもお世話になっております、営業課長の鈴木でございますね、ただ今、代わりますので、少々お待ちください、(鈴木に向かって)課長、お電話です。
鈴木  はい、お電話代わりました。
西村  私、三洋電機の西村と申します、いつもお世話になっております、鈴木課長でいらっしゃいますね。
鈴木  ええ、私です、で、今日は。
西村  実はこのたび、私どもで新製品を開発いたしました、それで一度お伺いしてご紹介したいと思いまして、お電話を差し上げました、できれば今週中にお伺いしたいと思いますが、ご都合はいかがでございましょうか。
鈴木  そうですね、結構ですよ、では金曜日の午後二時来ていだけませんか。
西村  はい、かしこまりました、あのう、その時、よろしければ一時間ほどお時間をいただきたいのですが。
鈴木  はい、分かりました、では、お待ちしております。

下一页>>单词,単元のまとめ

点击查看第二页

本周最热文章



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8542

Trending Articles